• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四国の朝鮮人社会に関する総合的研究-香川・高知・愛媛を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24K04192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関法政大学

研究代表者

愼 蒼宇  法政大学, 社会学部, 教授 (80468222)

研究分担者 檜皮 瑞樹  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (00454124)
宮本 正明  立教大学, 立教学院史資料センター, 助教 (20370207)
鄭 栄桓  明治学院大学, 教養教育センター, 教授 (90589178)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード朝鮮人 / 四国 / 植民地 / 冷戦 / 労働
研究開始時の研究の概要

本研究は、四国の主要都市(高松、徳島、高知、松山)と、周辺の市町村と島嶼をフィールドとする。そして、当該地域に移動・居住し、ネットワークを形成する朝鮮人を中心に、彼らと接触する自治体・警察・軍隊・村落・産業界を具体的な分析対象とする。そのため、朝鮮総督府・自治体・警察・法務関係資料・GHQ 関係資料、各種社会団体の編纂誌、当該地域の郷土新聞、朝鮮人自身の手記・雑誌・新聞の調査・整理を進める。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi