• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

象徴天皇制とメディアの協同-宮内庁担当記者所蔵史料の分析を通じて

研究課題

研究課題/領域番号 24K04203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

河西 秀哉  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (20402810)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード象徴天皇制 / メディア / 皇室
研究開始時の研究の概要

本研究は、メディアと象徴天皇制の関係性を、具体的な史料群の調査・分析を通じて明らかにし、より新しい象徴天皇制論を構築することにある。メディアは象徴天皇制をどのように伝えてきたのか。一方、天皇・宮中側はどのような意図をもってメディアと協同していったのか。メディアと象徴天皇制の関係について、歴史的な過程から現在に至るプロセスをより詳細に明らかにする。そして、現代の天皇制について考察する手がかりとしたい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi