• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾先住民の戦争経験に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関北海道大学

研究代表者

北村 嘉恵  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (20322779)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード先住民族 / 植民地戦争 / 軍隊 / 歴史記憶 / トラウマ
研究開始時の研究の概要

〈戦争〉という言葉によって想起されるのは何だろうか。その戦争像は、どのような人々の経験や記憶を投影し、また不可視化してきたか。
本研究は、台湾の先住民が近代国家システムに巻き込まれる過程で直面してきた暴力の諸形態とその長期的な作用の解明をめざす。とくに、〈戦時〉と〈平時〉が不分離な植民地状況の経験に着目し、個々人の生の軌跡や世代間の記憶の(不)継承の様相を確かめる。これまでなきものとされてきた歴史経験や歴史資料の探求と共有化を通じて、脱植民地化/脱帝国化という現在進行形の課題への応答をめざすものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi