• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア帝国の翻訳出版:19世紀におけるその流通と情報伝達の構造変化の考察

研究課題

研究課題/領域番号 24K04302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関東京外国語大学

研究代表者

巽 由樹子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (90643255)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードロシア帝国 / 翻訳研究 / メディア史 / 国際商業
研究開始時の研究の概要

翻訳書の流通状況を分析し、当局の出版統制や民族意識の醸成に関わる既存の研究成果とも統合して、ロシア帝国の情報伝達の複層的な構造を描出することが、申請者の研究の目的である。本研究は翻訳書という、原著者と原書刊行地から離れた出版物を対象とするために流通の行程を論じる点が、書物・読書史の研究として独自性と創造性を持つ。また、近代の出版を、ナショナリズム形成を前提とする分析枠組みから引き離し、国境を越えたフローの中に位置づけることで、ナショナル・インディファレンス論との接続を試みる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi