• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反射スペクトルの多変量解析に基づく油彩画下層の油絵具マッピング分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K04374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関吉備国際大学

研究代表者

大下 浩司  吉備国際大学, 外国語学部, 教授 (40412241)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード反射スペクトル / 多変量解析 / 油絵具 / マッピング分析
研究開始時の研究の概要

本研究は、油彩画の下層に存在する油絵具の描写を観察可能なマッピング分析法を開発する。従来は、X線を用いて油絵具に含まれる顔料成分の元素を検出し、これをもとにマッピング分析を行っていた。本研究では、油彩画表面の絵具層を透過しやすい近赤外線の光を用いて、下層に塗られた油絵具を同定するための方法を開発する。更に、下層の描写を捉えた赤外線写真に油絵具の同定結果をプロットすることによって、油彩画下層に塗られた油絵具のマッピング分析法を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi