研究課題
基盤研究(C)
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を契機に,海溝型巨大地震の実態解明を目的とする地形・地質研究が盛んにおこなわれている。しかし,測地学から地形・地質学までの多様な時間スケールでの地殻変動を包括的に扱う視点での研究はが十分に実施されているとは言い難い。本研究では,東北地方太平洋岸を対象に,1)測地観測記録よりも長期間での地殻変動の空間分布を地形・地質学的に復元する。次に,2)復元した地殻変動を測地観測記録と比較検討することで,日本海溝における超巨大地震繰り返しメカニズムを推定する。