• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアの熱帯泥炭地における地下水位分布と原野火災の予測

研究課題

研究課題/領域番号 24K04407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関奈良大学

研究代表者

木村 圭司  奈良大学, 文学部, 教授 (30294276)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地下水位 / 熱帯泥炭地 / 原野火災 / 東南アジア / シミュレーション
研究開始時の研究の概要

東南アジアの熱帯泥炭地では、原野火災により大量のCO2が放出されている。熱帯泥炭地の原野火災は、地下水位が15cmより深くなったときに発生しやすいため、CO2の大量放出防止には、熱帯泥炭地における地下水位の面的な予測を用いた火災危険度予報が急務である。本研究では、領域気象シミュレーション(WRF)によって計算された土壌水分量に加えて、標高や土地利用、泥炭の厚さ、合成開口レーダ解析結果などを用いた多変量解析を行って定式化し、地下水位の面的推定から数日先までの火災危険度予測を可能にする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi