• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地図指摘法を用いた森林所有者の森林空間情報の認知状況の把握

研究課題

研究課題/領域番号 24K04411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

笹田 敬太郎  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40842331)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード森林所有者 / 地図指摘法 / 森林空間情報 / 空間認知 / 現場知
研究開始時の研究の概要

近年、森林の所有者不明や境界不明確問題が顕在化している。本研究では、地理学や建築学等で用いられる空間認知把握手法(地図指摘法)によって、森林に詳しいキーパーソンおよび地域内の森林所有者の森林空間の認知状況を定量的に評価し、森林所有者の属性等による違いとその要因、および事業体や行政の有するデータとの共有状況、接合状況を明らかにする。以上により、森林所有者の空間認知促進要因を解明し、森林情報の質の向上、森林所有者探索の効率化に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi