• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市と農村の違いから解明する地球温暖化による生物季節への影響評価と将来予測

研究課題

研究課題/領域番号 24K04414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所

研究代表者

堅田 元喜  一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所, エネルギー環境グループ, 主任研究員 (00391251)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード地球温暖化 / 都市化昇温 / 生物季節 / 農村部 / 区内観測資料
研究開始時の研究の概要

過去100年間の日本の都市部・農村部における気温変動の復元と解析、過去100年間の日本の都市部・農村部のさくら開花日・満開日の復元と解析、データベース構築と将来の温暖化が及ぼす生物季節への影響予測を通じて、20世紀前半の気温・生物季節データを電子化し、過去100年間の都市・農村における気温・生物季節データベースを構築するとともに、将来起こりうる地球温暖化が及ぼす生物季節への影響を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi