• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米軍統治下の沖縄における〈消費の空間分化〉に関する社会地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

加藤 政洋  立命館大学, 文学部, 教授 (30330484)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード戦後沖縄 / 都市 / 消費 / 空間分化 / 事業所調査
研究開始時の研究の概要

本研究で期間内に明らかにするのは、戦後沖縄の都市形成期に現出した空間構造とその特質、なかんずく〈消費の空間的分化〉の様態とその要因である。具体的には、沖縄県公文書館所蔵『事業所基本調査調査票』・『事業所基本調査事業所調査票』を資料として、[1]同調査票のデータベース化、[2]那覇市の商業地区の分析、[3]基地都市(宜野湾・コザ・金武)の商業地区の分析、[4]地方都市(沖縄島の縁辺と離島)の商業地区の分析、[5]最後に都市誌の作成と空間分化に関する理論的考察を進める。これら各都市を個々別々にアプローチし論じるのではなく、〈消費の空間分化〉を空間性の実体ある都市構造として綜合的に理解する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi