研究課題/領域番号 |
24K04476
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
久保田 亮 大分大学, 経済学部, 准教授 (80466515)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | アラスカ先住民 / 先住民会社 / アイデンティティ / 文化変容 / 経済発展 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究はアラスカ先住民による土地権請求の法的解決策として設立された先住民会社を取り上げる。先住民会社の事業内容とアラスカ先住民の自己表象のあり方との関係性、アラスカ先住民同士の関係性、先住民会社と他の先住民組織との関係などをフィールド調査や文献調査で収集したデータの分析に基づき検討することで、先住民会社の存在がアラスカ先住民に及ぼした経済・文化・社会・政治的な影響について総体的に明らかにする。
|