• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾のムスリム・コミュニティにおける排他性と包摂性をめぐる人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

奈良 雅史  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授 (10737000)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエスニシティ / 移動 / 宗教性 / ムスリム / 台湾
研究開始時の研究の概要

台湾では、インドネシアをはじめとする東南アジア諸国からの外国人労働者が増加するなか、中華系ムスリムを中心としてきたムスリム・コミュニティが多民族化してきた。本研究では、台湾におけるムスリム・コミュニティの変化に焦点を当て、イスラーム復興に伴い、民族を越えた連帯が生み出されると同時に、諸エスニック・グループ間にエスニック・バウンダリーが立ち現れる、包摂性と排他性がせめぎ合う諸相を民族誌的に描き出す。そのうえで、グローバル化時代におけるエスニシティと宗教の関係性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi