• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候政策マネジメントに関する公法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関西南学院大学

研究代表者

勢一 智子  西南学院大学, 法学部, 教授 (00309866)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード気候政策 / 環境法 / 行政計画 / 気候変動適応 / 自然資本
研究開始時の研究の概要

本研究は,気候政策を素材として,法横断的政策の形成と実施における公法学の役割を追究することを目的とする。気候分野は,国内外の政策ニーズの複合性と動態性に対峙して,アジャイルな政治判断による政策マネジメントが求められている。その中で,公法学がどのように寄与しうるかという観点から,行政実態調査を含む比較法研究により,多様な社会活動を順応的に規律するための法理と手法,次世代利益も包摂する国土利用を持続可能に整序する法構造について明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi