研究課題/領域番号 |
24K04539
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分05020:公法学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
手塚 貴大 広島大学, 人間社会科学研究科(社)東千田, 教授 (50379856)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 法人税 / 企業課税 / 企業結合税制 / 国際課税 / グローバル経済 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、グローバル経済のもとにおける法人税制のありようにつき、ドイツ租税法を素材として検討するものである。特に、ドイツの学術論文、立法資料の読解を主たる研究手法とする。具体的な主たる研究対象は、企業課税の領域における法人課税選択制の理論的意義、組織再編税制の適用要件および機関会社制度の計算方法の簡素化、企業結合税制の国際的開放の理論的・実際的帰結である。そうした研究を通じて、わが国にとっても有益な、グローバル経済のもとにおける経済活性化を可能とする法人税制のありようを析出する。
|