• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代国際法における武力行使禁止原則の法的構造

研究課題

研究課題/領域番号 24K04551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05030:国際法学関連
研究機関東京大学

研究代表者

森 肇志  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (90292747)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード武力行使禁止原則
研究開始時の研究の概要

現代国際法における武力行使禁止原則について、学説上、厳格な禁止と明確な例外という捉え方が一般的と言ってよい。しかしこうした枠組みが各国によって共有されているかは必ずしも明らかではない。
本研究の目的は、現代国際法における武力行使禁止原則の法的構造を明らかにし、その成果を国際的に問うことにある。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi