• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

21世紀の資本主義と労働法学の原理・体系に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04575
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関中央大学

研究代表者

米津 孝司  中央大学, 法務研究科, 教授 (30275002)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード労働法 / 21世紀の資本主義 / 基礎法学 / 労働基本権 / デジタル化
研究開始時の研究の概要

21 世紀に入って加速している資本主義的な経済社会 構造の変化の中で、その実効性を低下させつつある強行的労働法と団結権保障の体系的・原理的な再構成を、社会諸科学と基礎法学の知見を取り入れつつ、労働法学方法論の裏打をもって遂行する。基礎理論研究に相応しい汎用性を獲得するために、国際的な研究者ネットワークとの連携を追求する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi