• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性犯罪における性的姿態等撮影罪の位置づけ―不同意わいせつ罪等との関係性

研究課題

研究課題/領域番号 24K04588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

永井 善之  金沢大学, 法学系, 教授 (50388609)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード刑事法学 / 性犯罪 / 不同意わいせつ罪 / 性的姿態等撮影罪 / 盗撮規制
研究開始時の研究の概要

人の性的姿態等の同意なき撮影(以下「同意なき性的撮影」)を罰する新法が2023年に施行されたが、従来の裁判例には同意なき性的撮影に(準)強制わいせつ罪の成立を認めるものもあり、新法も「撮影罪規定はわいせつ罪規定の適用を妨げない」旨明記する。すると、同意なき性的撮影には既存のわいせつ罪が成立しうるものとそうでないものとがあることになり、撮影罪新設の本来的意義は後者の捕捉にあるから、前者の範囲の明確化を通じた撮影罪とわいせつ罪の関係性の整序が喫緊の課題となる。本研究はこれらの罪の成立範囲を明確化することでその解釈論的解決を図るとともに、5年後に予定された両罪の見直しに向けた立法論的提言をも試みる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi