• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

所有者不明土地発生防止に向けた新たな「権利発生登記」の創設に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

姫野 博昭  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (20636865)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード不動産登記
研究開始時の研究の概要

所有者不明土地発生の要因の一つとしては、現行不動産登記制度において、土地の長期占有者が、当該土地の時効取得による所有権取得の登記を実現する場合、当該土地の所有権登記名義人と時効取得者の共同申請を原則とするため、所有権移転登記について登記名義人の手続への協力を得られず、時効取得登記実現の限界が存する点にある。そこで、理論的観点、比較法的観点から、土地の時効取得の登記について、原始取得を表す権利「発生」の登記を新たに創設するとともに、当該登記について時効取得者による単独申請の方法を導入することについて法的・理論的見地から研究する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi