• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスおよび欧州における会社法制の形成および展開

研究課題

研究課題/領域番号 24K04623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鳥山 恭一  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (80164078)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード会社法 / 株式会社 / 合資会社 / 株式合資会社 / 合名会社
研究開始時の研究の概要

本研究は、ローマ法に由来する「ソキエタス」(組合)の法技術およびそれに付加された「コンメンダ」(委託)の法技術を中心にした会社法制の形成および展開の過程を、欧州連合において国内会社法制の調整がはかられている現状にいたるまでの長い視野のもとで検討して確認し、そのうえで、会社法制の個別の問題を検討しようとするものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi