• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改正マンション・区分所有法制の各制度の評価と課題-比較法研究の成果を踏まえて-

研究課題

研究課題/領域番号 24K04652
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鎌野 邦樹  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (00204610)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード改正区分所有法制
研究開始時の研究の概要

本研究は、これまで申請者が国内研究協力者および海外の研究協力者の協力を得て行ってきた比較法研究の成果を生かしつつ、「改正区分所有法(案)」の各制度(前記の①~④を含む10~15項目)を評価し、今後のマンションを中心とした区分所有法制の課題を提示する点において、学術的な独自性と創造性があると思われる。日本において、これまでこのような区分所有法制に関する網羅的・総合的な研究は皆無であり、本研究は、民事法学における比較的新しい領域である「マンション・区分所有法制」の先端的な研究であると考える。また、本研究は、建替え制度を有する韓国や中国の今後の法制度にとっても意義を有するものであると思われる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi