• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

著名な名称の準公共財的要素の分析と適正な保護のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

大友 信秀  金沢大学, 法学系, 教授 (90377375)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード著名名称 / 公共財
研究開始時の研究の概要

著名商標に代表される著名な名称の保護のあり方については、これまで、識別力と保護範囲の関係が分析対象とされ、これにより、保護すべき範囲の限界を特定するという議論がなされてきた。これに対して、著名な名称のうち、地域団体商標や地理的表示は、保護に至るまでに長期間を有することから、名称利用(関係)者が特定地域の複数の者に及び、需要者に対する名称のブランド管理が容易でない、もしくは直接的管理が困難であり間接的な管理に期待するほかない等の一般的な著名商標とは異なる性質を有している。本研究では、準公共財的要素が名称保護に与える影響を分析し、これらを含む著名な名称の保護のあり方を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi