• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築物をめぐる創作者・所有者・享受者の利益のバランシングについての比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関高崎経済大学

研究代表者

澤田 悠紀  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (10773236)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード著作権 / 所有権 / 建築 / 著作者人格権 / 不動産
研究開始時の研究の概要

本研究は、「建築物」を保護の対象から一律に除外することなくひとつひとつの創作物に対する創作者・所有者・享受者それぞれの利益を個別具体的に精査し調整する欧米における利益のバランシングのあり方について比較法的観点から研究することを目的とし、①日本国著作権法20条2項2号「建築物」と「建築の著作物」 ②「建築物」に対する創作者の人格権をめぐる紛争 ③「建築物」をめぐる利益のバランシング の観点から、著作権法における oeuvres d'architecture の扱いについて総合的研究を行うものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi