研究課題/領域番号 |
24K04674
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分05070:新領域法学関連
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
小谷 昌子 神奈川大学, 法学部, 准教授 (80638916)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 医業類似行為 / 医行為 / 医業への規制 |
研究開始時の研究の概要 |
第一に、日本における医業類似行為につき、これに関する法的規制の観点から整理し、医業類似行為と放任行為の関係、規制の必要性などに関する研究ノートをまとめる(1年目)。第二に、カナダ・オンタリオ州における、自律的な統制を前提とした医療専門職に対する法的規制制度につき紹介し、このシステムについて考察する論稿を執筆する(2年目)。第三に、以上を踏まえ、医業類似行為や放任行為の施術者に関する統制のあり方につき考察をするとともに、最終的な結論を示す論文を公表する(3年目)。
|