• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日韓関係における1965年体制の再検討―日韓請求権協定の解釈論―

研究課題

研究課題/領域番号 24K04708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構

研究代表者

金 恩貞  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 研究戦略センター, 主任研究員 (50738317)

研究分担者 萬歳 寛之  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10364811)
玉田 大  京都大学, 法学研究科, 教授 (60362563)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日韓請求権問題
研究開始時の研究の概要

本研究は、日韓請求権協定の現代的課題を解決するために、政治学(日韓関係史・韓国政治学)と法学(国際法学)の協働を通じて多面的な分析を行う。特に、日韓請求権協定の分析に関しては、日韓関係史、条約起草過程、現代条約解釈手法、国際紛争解決手法、国内世論形成、歴史認識問題など、論点が多岐にわたることから、学際的アプローチに基づいた共同研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi