• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移民管理政策の安全保障化のポリティクスに関する日本とイギリスの比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K04723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関城西国際大学

研究代表者

遠藤 十亜希  城西国際大学, 国際アドミニストレーション研究科, 教授 (30813951)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード移民管理政策の安全保障化 / 退去強制 / 日本 / 英国 / 人権
研究開始時の研究の概要

本研究は、移民管理政策と安全保障論との関連性を、比較政治学の立場から日本と英国を比較事例として、定性的分析を用いて考察する。「国と社会の安全・安心」のための移民・難民排除政策(「移民管理の安全保障化」と呼ぶ)は二カ国にとってどのような政治的意味合いを持つのかという学術的問いに答えるため、(1)過去30年間日英での「移民管理の安全保障化」の軌跡を、共通点と相違点を見極めながら政治学的に分析し、(2)移民排除制度の発展を歴史的視点から考察し、(3)国と移民の関係における「国家像」(各国または共通の像)を描き出す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi