• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英の安全保障・経済パートナーシップに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04757
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関東京大学

研究代表者

内山 融  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00242066)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日英関係 / 日英パートナーシップ / 日本 / 英国
研究開始時の研究の概要

本研究は、「近年、日英間の安全保障・経済パートナーシップが急速に緊密化しているのはなぜか」を主要な問いとして、それを説明する要因を明らかにする。そうした要因としては、価値観・信頼・世界観といった観念的要因を中心としつつ、それらと物質的要因(パワー、利益)との相互作用に着目する。実証の手法としては、各争点についての事例研究(過程追跡)と計量テキスト分析に主に依拠する。また、本研究はパートナーシップ概念の明確化と同概念の理論的分類を行い、日英パートナーシップをそこに位置づけることを通じて、パートナーシップ概念の一般的な理解に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi