• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EU多層的ガバナンスと金融監督・財政政策:規制競争論の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 24K04772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関関西大学

研究代表者

神江 沙蘭  関西大学, 経済学部, 教授 (90611921)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードEU / 国際政治経済 / 財政 / 金融規制 / 規制競争
研究開始時の研究の概要

本研究では、EUで市場統合が加速する一方、分権的なシステムの下で各構成国の規制権益や政策自律性が優先されたことで、金融監督や財政の適切な政策実施が阻害された可能性を検証する。EUの金融監督行政は、各金融機関が本拠地を置く母国がその海外支店等の監督も行う母国監督主義を原則とするが、市場統合の現実との齟齬が指摘される。本研究では、ユーロ危機後の金融監督の統合でこの問題がどの程度対応されたかを検討する。またEUや構成国の財政政策については、ユーロ危機下の緊縮財政で危機が深刻化する等、その限界が指摘された。本研究では、財政当局間の権限の分権性に着目し、EUで財政機能が十分に活用できない要因を検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi