• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出る杭は打たれるか?成果主義における不平等選好に関する経済実験

研究課題

研究課題/領域番号 24K04802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

マルデワ グジェゴシュ  近畿大学, 経済学部, 准教授 (30533145)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワードinequality / experiment / international comparison
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、成果主義社会がもたらされる格差社会における成功を収めた人に対する社会選好のメカニズムを経済実験を用いて解明することにある。経済実験の一段階目、被験者が直面するタスクは現実社会で発生する各々の生活問題と極めて近い問題を再現することで、被験者間に不平等な環境を内発的に生じさせる。実験の二段階目に、不平等な資源分配に対する態度や選好を被験者の選択行動から直接的に測定する。期待できる成果としては、日本国内での社会的包摂問題への応用、また今後のダイバーシティ社会における経済格差への含意について政策的インプリケーションの提示等々明らかにすることである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi