• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『資本論』第三部草稿の再解釈と「レント資本主義」の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K04809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07020:経済学説および経済思想関連
研究機関立教大学

研究代表者

佐々木 隆治  立教大学, 経済学部, 教授 (40722517)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードレント資本主義 / マルクス / 価値論 / 資本論
研究開始時の研究の概要

本研究は、『マルクス=エンゲルス全集』(Marx Engels Gesamtausgabe)の『資本論』草稿編集の成果にもとづいたマルクス価値論の新解釈をつうじて、マルクスの価値論をより整合的な理論体系へとアップデートすることを目的とする。また、これをつうじてマルクスの経済学批判体系の見直しを行い、現在の「レント資本主義」を分析するための理論的枠組みを提供することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi