• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立地選択モデルにおける行動経済学的選好の影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K04830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関東京大学

研究代表者

石原 章史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80643668)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード立地選択 / 行動経済学
研究開始時の研究の概要

本研究は行動経済学的選好を立地選択モデルに導入し、新たな知見を提供することを目的とする。立地選択モデルは選挙での候補者の政策選択や製品差別化の決定を伴う企業間競争など、経済学での分析に広く用いられている。本研究ではこのような立地選択モデルでの行動経済学的選好の影響を理論的な側面から明らかにする。具体的には、行動経済学的選好として合理的期待に基づく参照点依存型の損失回避を中心に考え、以下の2 つを中心的課題とする。(i) 選挙における投票者の行動経済学的選好が与える政策選択への影響。(ii) 製品差別化度合を戦略的に決定する企業間競争における消費者の行動経済学的選好の影響。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi