• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共工事の品質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04834
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関滋賀大学

研究代表者

石井 利江子  滋賀大学, 経済学系, 教授 (40456918)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード競争政策
研究開始時の研究の概要

公共工事においては工事品質の確保は重要な課題であるが、工事の深部などの見えない箇所における不適切な施工は、発注者が完成時に見抜くことが困難であり対処が難しい。しかしながら、工事品質に関する既存研究は、データの制約により発注者から見える工事品質に着目したものに限定されていた。
本研究は、地方自治体が実施した「施工が適正であるか否かについての全数調査」のデータを活用することにより、発注者からは見えない工事品質の分析に取り組み、公共工事における不良工事の発生メカニズムを多角的に明らかにすることを目的とする。それにより、不良工事の抑止のための政策立案に有用な知見を獲得することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi