• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際要素移動と密輸を考慮した貿易政策分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K04857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

細江 宣裕  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60313483)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード応用一般均衡モデル / 国際的労働移動 / 海外直接投資
研究開始時の研究の概要

世界貿易の攪乱要因とその影響について、世界貿易応用一般均衡モデル等の大規模数値計算モデルを用いてシミュレーション分析する。そこでは、戦争や資源市場の変動、生産性の変化、近年進みつつある世界経済における東西の再分断や自国中心主義的な孤立志向の貿易政策、移民に対する流入規制や自国の重要な産業に対する外資規制や買収規制といったような政策とその影響を明らかにできる。複数の産業・財を区分できる多部門モデルを用いることで、そうした政策の影響を、経済全体に対する集計的な指標(たとえばGDP)だけでなく、(重要)産業に与える個別の生産や消費、輸出入といった変数についても明らかにすることができる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi