研究課題/領域番号 |
24K04875
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 名古屋経済大学 |
研究代表者 |
VU THIBICHLIEN 名古屋経済大学, 経済学部, 教授 (60747880)
|
研究分担者 |
園田 正 名古屋大学, デジタル人文社会科学研究推進センター, 教授 (60329844)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ベトナム / 製造業 / 集計生産性 / ミクロパネルデータ / 資源再配分 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,2002~2020年のベトナム企業センサスのミクロ・パネルデータに基づき,製造業部門内の14産業について集計生産性を推定し,産業内における個別生産者の生産性の貢献と産業内の資源再配分の貢献に分解し,その説明要因を探る。製造業部門内で細分化した産業,企業属性に関する異質性に注目することにより,資源再配分効果を再検討することにより,ベトナムの製造業部門の生産性向上に必要な方策を考察する。
|