• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報の信頼性の形成過程を考慮した風評被害への経済対策の動的分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K04891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関東北学院大学

研究代表者

奥山 忠裕  東北学院大学, 地域総合学部, 教授 (20422587)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード風評被害 / 便益計測 / 経済政策
研究開始時の研究の概要

本研究の関心は,情報信頼度が消費者行動に及ぼす影響を分析し,風評被害対策として有効な経済政策を探求することにある。財・サービスに対する様々な負の情報がインターネット上に残り続け消費・生産に持続的な損失を与えつづけることで地方部の経済活動を阻害する風評被害が社会的問題となっている。その背景には,消費者が自身の信頼する情報源のみを信じるという「情報の信頼性の格差」があり,その解消に取り組む次第である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi