• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建設・介護・農業: 特定産業部門限定の外国人労働受け入れ拡大政策による経済的影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K04898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関中京大学

研究代表者

近藤 健児  中京大学, 経済学部, 教授 (70267897)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード外国人労働者 / 特定技能 / 建設業 / 介護サービス / 農業
研究開始時の研究の概要

建設業、介護福祉および農業部門に集中して外国人労働力を導入してゆくことになれば、国内の現役世代労働力をより高付加価値な産業に振り分けることが可能になると考えられる。この研究では、賃金や経済的役割の異なる建設業、農業、介護福祉の「部門ごとに」それぞれ外国人労働者受け入れ拡大を行う、今後展開されると推測される政策が、どのような影響を国内経済にもたらすといえるのかを問う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi