研究課題/領域番号 |
24K04940
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07060:金融およびファイナンス関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
福家 信洋 神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 准教授 (80904218)
|
研究分担者 |
大橋 和彦 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (50261780)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 卸電力市場 / 太陽光発電 / 電力価格 |
研究開始時の研究の概要 |
世界中で再生可能エネルギーの導入が進められる中、発電に必要な費用がゼロに近く、発電量の変動が大きい太陽光発電が卸電力市場で取引される電力価格に与える影響の研究は定性的なものにとどまっている。 本研究は、卸電力市場における電力の需要と供給の関係を表す構造モデルを用いて、太陽光発電が電力価格やその変動性に及ぼす影響を定量的に明らかにする。さらに、地域による太陽光発電の発電特性の違いや蓄電デバイスの導入が、電力価格やその変動性に及ぼす影響を分析する。
|