• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業目的:株主価値最大化から総レント最大化へ

研究課題

研究課題/領域番号 24K04942
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

康 聖一  横浜市立大学, 国際マネジメント研究科, 客員教授 (10234147)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード企業目的
研究開始時の研究の概要

企業金融の分野では、「株主価値最大化」を企業目的として掲げることが主流である。これに対し、本研究では、株主価値最大化を目的とする報酬体系のもとで経営者が「リスク削減機会」を意図的に狭める誘因を持ち、結果として株主価値が毀損され得ることを理論的に導く。さらに、このようなモラルハザードを抑制するためには、報酬体系に対する株主のコミットメントが必要であることを示し、その観点から新たな報酬体系を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi