• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的にインパクトのあるE(環境)/S(社会)投資の要因・メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K04961
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

白須 洋子  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80508218)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードESG / 機関投資家 / 炭素排出量 / 女性役員
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、社会的にインパクトのある投資の決定要因、つまり、E(環境)/S(社会)投資の「経路/メカニズム」を解明することである。E/S投資を直接的な金融パフォーマンスのみで判断するのではなく、影響経路を明らかにすることにより、E/Sの決定要因が明確となりウォッシングや受託者責任に対する懸念を払拭でき、E/Sが真の経済成長ツールになり得る途を拓く。
本研究では、具体的には2つの企業行動、企業の炭素排出量削減に向けての活動及び取締役会の女性役員任用を取り上げる。近年のガバナンス規制等を考慮し、株主行動への影響、そして金融パフォーマンスへの影響を実証分析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi