• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際金融市場の機能・機能不全・危機:ユーロダラー市場と新興国・途上国債務危機

研究課題

研究課題/領域番号 24K04977
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07070:経済史関連
研究機関東北大学

研究代表者

菅原 歩  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (10374886)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード国際金融市場 / 金融危機 / ユーロダラー市場 / 中南米累積債務危機 / 新興国・途上国債務危機
研究開始時の研究の概要

本研究では、国際金融市場の、①機能している状態から、機能不全の状態へと転換と、②機能不全の状態から、金融危機の顕在化へと転換、のプロセスと原因を明らかにするという課題に取り組む。本研究では、1960年代から1980年代初頭までの国際金融市場と中南米累積債務危機との関連性を研究対象とし、イギリスの銀行の歴史的史料の収集と貸出需要への銀行の対応を判別する経済モデルの利用によって実際の分析を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi