研究課題/領域番号 |
24K05008
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
牧 良明 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (00554875)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 産業間相互作用 / 自動車産業 / 電機・電子産業 |
研究開始時の研究の概要 |
これまで、日本自動車産業の部品取引関係は電子・電機部品取引も含めて多くの研究が蓄積されてきた。しかしながら、既存研究は電子・電機部品生産企業を「自動車部品サプライヤ-」としてのみ捉え、「電子・電機産業の競争プレイヤー」の側面は等閑視してきた。既存研究のこの課題を克服するために本研究課題が提示するのが、競争を媒介とした両産業の相互作用の視点である。この分析枠組みの構築は、単にこれまでの自動車生産研究を再構築するにとどまらず、今まさに起こっているCASE化への日本企業の対応の方向性を指し示すためにも必要不可欠なものである。
|