• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貿易支援が企業の国際化及び新製品開発能力に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K05016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関明治大学

研究代表者

篠原 敏彦  明治大学, 商学部, 専任教授 (50162615)

研究分担者 庄司 真人  高千穂大学, 商学部, 教授 (50317658)
曽我 寛人  釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (70803211)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード国際化 / 海外進出 / 中小企業 / 貿易 / 支援
研究開始時の研究の概要

本研究では、貿易に関する支援が企業の国際化と新製品開発能力に対して与える影響について検討する。先行研究においては、貿易支援が企業の国際化に影響することが示されている一方で、その波及効果については十分に検討されていない状況にある。こうしたことを踏まえ、インタビュー調査とアンケート調査により、貿易支援と国際化の関係、とりわけ、貿易支援の波及効果を把握することを試みる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi