• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本製造企業のデジタル化における組織変革プロセスと成長メカニズム~DC論の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K05062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関東洋大学

研究代表者

高梨 千賀子  東洋大学, 経営学部, 教授 (00512526)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードダイナミック・ケイパビリティ / DX / 成長メカニズム / 日本製造業
研究開始時の研究の概要

本研究は、デジタル化とそのデータの利活用を企業成長に結び付けている日本製造業の事例を取り上げ、レガシーシステムを持つ生産現場に焦点を当てて、デジタル化とデータ利活用を価値創出・獲得につなげるための組織変革プロセスと、変革した組織が継続的に環境変化に対応し成長していくためのメカニズムをDC論の視点から解明する。
事例研究を通し、DC論の、特に企業成長/進化の要因(概念)やメカニズムについて改めて理論的検討を行うと同時に、産業界でのデジタル化における組織変革と企業成長への道筋を提示する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi