• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「自営型」就業の生産性と働きがいに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

太田 肇  同志社大学, 政策学部, 教授 (30223837)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自営型就業 / ジョブ型雇用 / メンバーシップ型雇用
研究開始時の研究の概要

近年、わが国では「メンバーシップ型雇用」から「ジョブ型雇用」への移行が声高に唱えられている。しかしジョブ型雇用は日本の組織・社会に適合しにくいばかりか、現在および将来の経営環境において最適とはいえない。
いっぽうでは雇用か否かにかかわらず、半ば独立自営のようにまとまった仕事をこなす「自営型」の働き方が急速に広がりつつある。本研究では国内外の動向を踏まえながら、自営型の働き方が適する業種や職種などを明らかにするとともに、自営型就業普及の条件や課題を明らかにしていきたい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi