• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創業期の資金調達における起業家の人的資本と投資家の評価に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関学校法人文京学院 文京学院大学

研究代表者

平田 博紀  学校法人文京学院 文京学院大学, 経営学部, 教授 (50586245)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードスタートアップ企業 / 起業家の人的資本 / シグナリング / 創業期 / 資金調達
研究開始時の研究の概要

創業期のエクイティファイナンス市場は、実績のない起業家がビジネスアイデアやプランだけを武器に投資家との出資交渉に臨まなければならず、また、投資家も起業家の主張のみを手掛かりに出資を検討せざるを得ないため、成長見込みのある起業家に対し資金が適切に供給されていないといった問題が指摘されている。
本研究では、情報の非対称性の問題が最も強く影響し、起業家・投資家双方を悩ませている創業期のエクイティファイナンス市場を舞台に、起業家のどのような人的資本が投資家へのシグナリング効果を持ち、資金調達を可能に(資金制約を緩和)するのか、独自に構築するデータベースに基づいた定量分析と定性的調査を通して検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi