• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サービタイゼーション研究分野レビューと国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 24K05122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関明治大学

研究代表者

戸谷 圭子  明治大学, グローバル・ビジネス研究科, 専任教授 (20350308)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードサービタイゼーション / サービス・エコシステム / 共創価値 / 統合的研究 / 国際比較
研究開始時の研究の概要

本研究では、サービス化研究の将来に資する統合研究の方向性を導き出すことを目的として、①既存のサービス化研究の専門家インタビューと先行研究調査を行い、②サービス化促進に資する研究分野についてサービス・エコシステム構造をふまえた仮説モデルを構築したのち、③この仮説モデルを日本と北欧数カ国の実企業への定量調査で検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi