• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費者の習慣行動とサブスクリプション・サービスの利用と継続

研究課題

研究課題/領域番号 24K05148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

太宰 潮  福岡大学, 商学部, 教授 (60526391)

研究分担者 西原 彰宏  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (10634272)
圓丸 哲麻  大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (00636996)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードサブスクリプション・サービス / プライシング / 習慣行動 / 顧客経験 / オムニチャネル
研究開始時の研究の概要

本研究は「消費者の習慣行動とサブスクリプション・サービスの利用と継続」をタイトル
とし、<Ⅰ>習慣行動に関わる研究におけるサブスクリプション・サービス利用の位置づけ、<Ⅱ>サブスクリプション・サービスの利用前の意識と利用後の(満足を含めた)実態との整合性、<Ⅲ>継続・離反・再利用を形成・促進する消費者特性や行動(タッチポイントに注目して)の影響、そして<Ⅳ>継続・離反・再利用に対する価格改定をはじめとしたマーケティング要素変更の影響、の4つを検討するリサーチ・クエスチョンを解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi