• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「記憶に残るサービス経験」の概念提示に基づく動態的顧客経験の理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K05151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

張 セイ  金沢大学, 経済学経営学系, 講師 (20803472)

研究分担者 村松 潤一  岐阜聖徳学園大学, 経済情報学部, 教授 (30182132)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード顧客経験 / 記憶性 / サービス経験 / 価値創造 / 価値共創
研究開始時の研究の概要

本研究は、「記憶に残るサービス経験」(Memorable Service Experience)の概念を提示することにより、顧客経験の動態的特性を明らかにし、包括的な顧客経験の理論を構築することを目的とする。具体的には、「どのようなサービス経験が記憶に残るのか」と、「記憶に残るサービス経験がその後の顧客経験にどのように影響するのか」という問いに対して、定性的および定量的な分析を通じて解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi