• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

商店街まちづくりの事業承継におけるコーディネーション機能の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K05168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関桃山学院大学

研究代表者

角谷 嘉則  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (20519582)

研究分担者 新島 裕基  専修大学, 商学部, 准教授 (00823999)
松田 温郎  西南学院大学, 商学部, 教授 (60632693)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード商店街 / 事業承継 / コーディネーション / まちづくり
研究開始時の研究の概要

商店街のまちづくりにおいて事業承継が大きな課題となっている。そこで、商店街のまちづくりにおける事業承継の課題を抽出し、そのプロセスとメカニズムの解明をおこなうことが本研究の目的である。そこで、我々の研究では、コーディネーション概念を用いた分析モデルによって可視化したいと考えている。
本研究の成果は、学会および商店街研究に貢献するだけでなく、商店街のまちづくりの現場に役立てるものにしたい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi