• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サービス・ロボットを中心とする包括的な顧客経験に関する理論的・経験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

大藪 亮  岡山理科大学, 経営学部, 教授 (00637275)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード顧客経験 / サービス・ロボット
研究開始時の研究の概要

本研究は、これまでの顧客経験研究において研究蓄積の少ないサービス・ロボットを巡る経験に注目し、顧客のサービス・ロボットを中心とする包括的な経験が構築されていく過程について検討する。具体的には、焦点顧客のロボットとの経験は、他のアクターたちとの経験からどのような影響を受けるのか、逆に、ロボットとの経験は他のアクターたちとの経験にどのような影響を与えるのか、さらに、それらの経験はどのように変化していくのかという点について、インタビュー調査や観察調査と分析を通じ実証的に明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi