• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人的資本会計に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関一橋大学

研究代表者

中野 誠  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (00275017)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード人的資本 / 人的資産 / 従業員持分 / 労働レバレッジ
研究開始時の研究の概要

本研究は、人的資本会計に関して、以下の2点を考察する。第1に、人的資本という概念を曖昧に使うのではなく、「人的資産」、「従業員持分」に峻別した上で、評価・認識の可能性及び方法を論じる。つまり、人的要素の貸借対照表(以下、BS)上への計上可能性について考察する。第2に、「人的資産」ならびに「従業員持分」が企業価値分析にどのようなインパクトを及ぼすのか、事例研究と計量分析により考察する。規範的アプローチ、会計基準アプローチ、事例分析、計量分析を併用する。これらによって、日本企業のステークホルダー型経営への示唆も期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi